新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

19

数学的に量子コンピュータを解釈する(オンライン)

数学を使って量子コンピュータの基本的な部分を説明します。

Organizing : Keiichiro Higa

Registration info

オンラインに変更

Free

Attendees
42

Description

はじめに

東京コロナウィルスの影響により、集合するのがリスクのため、今回はオンラインに変更させてくださいませ。

量子コンピュータを勉強しようとしたら一番手っ取り早いのは Nielsen-Chuang なのだが、 英語を読むのがめんどくさい、数学もあまりわからないと言う人が多い。

また、最近量子コンピュータの話題が増えてきているから 実際どのような仕組みになっているか知りたいが、ほとんどの記事は重ね合わせしか述べていない。

これらの部分を今回は数学を用いて理論的に説明しようと思います。

Nielsen-Chuang 輪読会に参加している方は参考になると思うので 是非ご参加ください。

学習レベル

大学1年生レベルの線形代数を知っていると楽に学べます。 (もちろん知らなくてもその部分は説明します。)

計算の基礎から説明しますのでご安心ください。

内容

汎用量子コンピュータ上のアルゴリズムを説明します。

・用語の定義 ・量子もつれ、重ね合わせ ・テレポーテーション ・ドイチ・ジョザ ・グローバー ...etc

上から説明して時間内で話せるとこまで話します。

参考

以下の記事を参考に説明します。 https://qiita.com/KeiichiroHiga

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Keiichiro Higa

Keiichiro Higa wrote a comment.

2020/02/18 12:00

新型コロナウイルスが現在流行っておりますので今回はすみませんがオンラインとさせて頂きます。

Keiichiro Higa

Keiichiro Higa published 数学的に量子コンピュータを解釈する(オンライン).

02/05/2020 14:31

数学的に量子コンピュータを解釈する を公開しました!

Group

光量子コンピュータ

光の速度で解決

Number of events 19

Members 340

Ended

2020/02/19(Wed)

18:00
19:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/05(Wed) 14:31 〜
2020/02/19(Wed) 19:30

Location

(場所未定)

Attendees(42)

kmdqcom

kmdqcom

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

ume0524

ume0524

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

mitsuyasu_sasaki

mitsuyasu_sasaki

数学的に量子コンピュータを解釈するに参加を申し込みました!

SShimizu

SShimizu

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

MasahiroYano

MasahiroYano

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

takky_0330

takky_0330

数学的に量子コンピュータを解釈するに参加を申し込みました!

NTquant

NTquant

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

Daisuke Nishimura

Daisuke Nishimura

数学的に量子コンピュータを解釈するに参加を申し込みました!

slipstream

slipstream

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

数学的に量子コンピュータを解釈する に参加を申し込みました!

Attendees (42)

Canceled (2)